サステナブル

快適でサステナブルなスニーカー

 

こんにちは、ゆきです。

 

最近、ウォーキング用に購入したスニーカーが履きごごちも良く快適なんです。

環境にも配慮した優しい素材が使われているところも、大きなポイント!

レビューも込めて、ご紹介したいと思います。

 

Allbirds(オールバーズ)

オールバーズを購入するのは、今回が初めて。

 

サステナブルとして、以前から気になっていたブランドです。

今回、購入したシューズも環境に配慮した天然素材から出来ています。

 

サステナブルな素材:

  • FSC認証テンセル・リヨセル(ユーカリの木の繊維)のアッパー

  • サトウキビ由来のグリーンEVAを使用したSweetFoam®のミッドソール

  • FSC認証天然ゴムのアウトソール

  • バイオベースナイロンのアイレット

  • ペットボトル再生材のシューレース

  • ヒマシ油ベースのインソール

※公式サイトから引用させていただきました。

 

Allbirdsを選んだ理由

私が購入したシューズは、「ウィメンズ ツリーダッシャー2」です。

 

足のサイズは、22.5cm。

今回は、JP23cmを選びました。

 

スニーカーの場合、厚手の靴下を履くこともあるのでワンサイズ大きく。

指先が動かせるくらいの余裕があって、いい感じです。

 

サステナブルの他に「Allbirds」を選んだ理由は、

  1. 洗濯機で洗える
  2. すごく軽い
  3. ウォーキング用という目的に合っていた

 

履きごごちレビュー

とにかく軽いです!

 

紐は付いてるけれど、スリッポンのように脱ぎ履きできるので楽。

 

初日は、足首が固定される感覚に慣れなくて。

「私には合わないのかな…。」

そう思いながら歩いていました。

 

それも3日目くらいには気にならなくなり、今ではその感覚が心地よいまでに。

ソールのクッションも柔らかくて気持ちが良いです。

 

このシューズを履き始めてから、歩くスピードが自然と速くなっていることに気づきました。

快適すぎて、どんどん前に進める感覚です。

 

購入前にしたこと

私は、欲しいものがある時、ものすごーく調べます。

本当に気に入ったものを、大切に使いたいと思っているから。

 

今回は、「ウォーキング用のスニーカー」と「サステナブル」

このふたつに該当するスニーカーを検索しました。

 

これが思いのほか沢山あって、嬉しい驚きでした。

 

そして、もうひとつ大切なのがデザインです!

見ているだけでも気分が上がるような、好みのデザインであることも重要なんですよね。

 

デザインで言うと、他にも気になるブランドがあって正直迷ったのですが…。

本来の目的であるウォーキングには、オールバーズの方が合う。

その中でも、一番好みだった ウィメンズ ツリーダッシャー2 に決めました。

 

結果、とても満足しています。

限定色やコラボ商品が出ることもあるみたいなので、これからも楽しみです!

 

最後に

今回、スニーカーに使われている素材を見て、作り手の途轍もない想いと努力があるんだろうと想像しました。

その「物」が生まれた背景にも意識を向けながら、物選びが出来たらと思います。