エトセトラ

自分の気持ちに正直に向き合う

 

こんにちは、ゆきです。

 

春分間近の、この時期。

うまく言葉にできないのですが、気持ちが停滞するような何とも言えない感覚があります。

 

変革期。

自分の気持ちに、とことん正直になること。

気持ちの「あぶり出し」が必要だと感じました。

 

紙とペンを用意。

自分の気持ちと向き合います。

 

今の気持ちを書き出して。

それに対し、さらに質問をしていきます。

 

「その理由は?」

「じゃぁ、どうしたい?」

 

思いつくまま、ありのままに書いていきます。

 

 

正直に言うと、少し前から私の中に芽生えていた気持ちがあります。

けれども、それは自分で決めたことを自ら破るような気がしてスルーしていたんです。

 

「本当にそれで良いの?」

ハイヤーマインドからの呼びかけです。

 

「自分にとって大切なものを精査すること」

 

目標を明確にするのは素晴らしいこと。

けれども、それに縛られちゃうのは違う。

もっとフラットに楽しみながらやろう。

 

時間に追われ、行動に意識が行きすぎて執着していたのかもしれません。

本当に大切なのは「楽しむこと」なのに。。。

 

気づいたら、必要のないものは手放していく。

どんどん軽く。

制限を手放していく。

 

皆さんの中にも、同じような体験をしている人がいるかもしれませんね。

軽やかに、新しいサイクルに入っていきましょう!