ヨガニドラ

サンカルパの言葉と気持ちの変化

 

こんにちは、ゆきです。

私が、ヨガニドラの中で宣言してきたサンカルパについて、お話したいと思います。

 

※サンカルパについては、こちらの記事をご覧ください。

 

初めてのサンカルパ

私がヨガニドラを初めて体験したのは、2019年の春頃だったと思います。

その時、「サンカルパ」という自己宣言があることを知りました。

ヨガニドラだけでも、すごくパワフルに感じていたのに。

自分の決意を宣言するなんて!

なんて魅力的なの〜と、ワクワクしたことを覚えています。

 

当時の私には、自分のありたい姿が明確にありました。

じゃあ、それを具現化するために私に出来ることはなんだろう?と考えて。

それを、しっくりくる言葉に置き換えサンカルパの言葉に決めました。

 

気持ちの変化

その後、自分で発信するようになったこともあり、サンカルパの機会が増えてゆきます。

最初に決めたサンカルパの言葉を、2年と数ヶ月、意識してきたことになります。

 

それが先日、サンカルパを新しくしようかな…とふと思ったんです。

初めての感覚でした!

自分の宣言してきたことが、私の一部になったと言うか。

もう大丈夫だなって感覚がしたんです。

 

サンカルパは、私たちの心の深い部分に働きかけます。

繰り返し宣言することで根付き、顕在化してきたのだと思います。

 

サンカルパの力

サンカルパは、自分の決意を宣言すること。

他のことをしている時にも、サンカルパの言葉が浮かぶようになると強いです!

自分の力で叶える!という意識が倍増し、力が湧いてくるような感覚がします。

 

以前に比べて、ちょっと良くなってるかも…。

少しは成長したかな?

そう思うことが出来たら嬉しいし、その小さな積み重ねが大切なんだと思います。

 

最後に

今、新しいサンカルパの言葉を考えています。

今度は、ちょっと苦手意識のあるところに働きかけてみようかなと思案中です。

 

自分に対する思い込みを取りはらい、ありたい姿に意識を向けてゆく。

自分の中で、どんな変化がおきてゆくのか。

実験だと思って、楽しみながら続けることが大切だと感じています。

 

 

【ヨガニドラ】微笑みと穏やかさが広がる☆音声ガイド#8/ 21min