アーユルヴェーダ

奇跡のオイル「ギー」簡単に手作りできます

 

こんにちは、ゆきです。

 

奇跡のオイルと言われている「ギー」

お家で簡単に手作りできるので、ご紹介しますね。

 

ギーとは

バターの中の水分や、たんぱく質が除去された純粋な油です。

 

アーユルヴェーダの本には、記憶力・知力・消化力・活力などなど。

無数の効果があるとされ、コレステロールを上げることがないとも言われています。

 

用意するもの

今回、使用したものです。

  • よつ葉バター(食塩不使用)300g(150g×2)
  • ステンレス鍋
  • 茶漉し
  • キッチンペーパー(フェルトタイプ)
  • 保存用の瓶

 

茶漉しと保存瓶は、煮沸消毒しておきます。

キッチンペーパーは厚手のものが、おすすめです。

アルミの鍋は使用しないでください。

 

作り方

  1. 無塩バターを鍋に入れ弱火にかけます
  2. バターが溶けて白い泡が立ち、パチパチと音が徐々に大きくなります
  3. 音が小さくなったら火を止めます
  4. 熱いうちに茶漉しにキッチンペーパーを敷き保存瓶に移し替えます

所要時間:約10分

 

火にかけたら触らず、音が小さくなったら軽く鍋を揺らして鍋底を確認。

茶色い油カスのようなものが溜まっていたらOKです。

焦げないように注意してくださいね。

 

保存方法

「常温で保存」と書かれている場合もありますが、私は冷蔵庫で保存しています。

 

理由は、初めて作った時期が初夏だったので心配だったからです。

冷蔵庫で保存すると冷えて固くなりますが、バターナイフで削り取るような形で使えます。

何より安心です。

 

綺麗な黄金色✨

 

最後に

通常のバターは得意でない私も、ギーの美味しさは気に入っています。

卵焼きやパンケーキを作ると香ばしさが増して、より美味しさを実感できますよ!