エトセトラ

【HSP】敏感さはギフト

 

こんにちは、ゆきです。

 

先日「HSP」に関する、お話を聞く機会がありました。

 

※HSPとは、「Highly Sensitive Person」の略

「とても敏感な人」を意味します。

 

HSPについては、本や情報も沢山あるので、ご存知の方も多いかと思います。

 

私もHSPという言葉を初めて聞いた時、診断テストをやったことがあるのですが。

これが想像以上の高得点で…。

心当たりはあったものの、ちょっとゲンナリした覚えがあります。

 

当時は自分の敏感さを、あまりよく思っていなかったんです。

いろんなことに気づいちゃうし、考えすぎて疲れちゃうしで。

「面倒だな…」とさえ思っていました。

 

けれども、HSPは生まれ持った性質ということが分かって開き直れたんですよね。

私の場合、敏感さと同時に図太さもあったみたいで良かったです。

 

HSPをゼロにすることは出来ないけれど、思考パターンを変えたり。

自分なりの処方箋を持っておけば、意外と気にしなくて大丈夫になります。

 

自分をカテゴライズしたくない気持ちもあるし。

敏感なところを上手に活かせば、ギフトだと思えるようになります。

 

どんな自分にも、OK!を出していきましょ。