ライフスタイル

マイクロプラスチックを海に流さない☆ランドリーバッグ

 

こんにちは、ゆきです。

 

最近、環境に優しい、お洗濯グッズを購入しました。

マイクロプラスチックの問題を聞くようになり、私にも出来ることはしたいと思っていて。

日常で使うものを見直したり。

新しく物を買うときも、「本当に必要か」ちゃんと考えてから。

数ある物の中から、よく吟味して購入するようになりました。

 

今回は、その商品と使ってみた感想を、お話ししたいと思います!

 

マイクロプラスチックを海に流さない お洗濯バッグ

 

LAUNDRY WASH BAG

 

この商品に出会うまで、お洗濯でマイクロファイバーが流れ出ているなんて思ってもみませんでした。

キッチンで使うものは気をつけていたんですけど、思いがけなかったです…。

 

化学繊維もプラスチックの一種。

お洗濯によって繊維が摩耗して、流れ出ているそう。

 

それが海の生き物たちに取り込まれ、私たちの体にも入ってくるとしたら…。

何とかしなきゃって思いますよね。

 

このランドリーバッグは、肉眼では分からないほど細かな生地目で「ろ過」

袋の中に、マイクロプラスチックを閉じ込めるのだそうです。

 

使ってみた感想

ポリエステルやアクリルが含まれる衣類を入れて、いつも通り洗濯機へ入れるだけ。

今までとの違いは、衣類の素材を確認すること

 

服を買うとき、素材のチェックはしています。

けれども、お洗濯の時は洗濯表示しか見ていなかったから慣れが必要だと感じました。

 

サイズは、縦70cm横50cm。

つるんとした触り心地で、生地は、しっかりした印象です。

 

例)お洗濯(1回分)でランドリーバッグに入れたもの

  • パーカー
  • フリース素材のトップス
  • 薄手のトップス
  • ヨガレギンス
  • レッグウォーマー

 

厚みのあるトップスが2つ入っても、まだ余裕がありました。

 

ただ、思った以上に化学繊維って使われているんですね。

我が家は2人暮らしで、お洗濯は毎日しています。

物が多いときは2回に分けて、お洗濯するので今のところ1枚で足りそうですが。

 

価格は、2390円(税込)

一般的なランドリーバッグに比べて、お値段も良いので長持ちしてくれたら嬉しいです。

 

商品サイトで、ランドリーバッグに残っているゴミが化学繊維のマイクロプラスチック(マイクロファイバー)と紹介されてるのですが、今のところ写真のようなゴミは出ていません。

今後、どうなるかな。

目に見える形でゴミが出ると、より実感できるかもしれませんね。

 

使用上の注意:30℃以上のお湯は使用しないでください。

 

最後に

問題の発生を抑えるためには、日々の積み重ねが大切。

今後も、自分に出来ることを見つけて、みんなに優しい世界を作っていけたら良いなと思っています。